こんにちわ!
季節の変わり目で、段々と朝晩が涼しくなってきて、やっと過ごしやすい気候になってきましたね(^^)
今月も元気に!9月の活動報告どうぞ!
・9月6日【令和2年7月熊本豪雨災害復興支援募金】
先月に引き続き、新型コロナ対策のため、マスク着用・事前に録音した音声を使用した新しい募金を試みました。集まった募金は災害ボランティア愛・知・人を通して、被災地の地元の災害ボランティア九州・仁へ送られ、現地の復興支援に使われます。ご協力して下さった皆様ありがとうございました。

・13日【みんなの未来サミット】
みんなの未来サミットというスピーチ大会に出場しました。高校生だけでなく大人の方の参加の中、IACの魅力を発表し、見事優勝出来ました。

・13日【つばめ学習会】
つばめ学習会の生徒さんに春日インター+他校の生徒と各高校の説明をしました。

・19日【無料塾はるはる】
無料塾に来ている小中学生の学習指導とコミュニケーションをしました。
・21・22日【すまいる】
今回が初めての活動で、2日にわたり、
・利用者さんの作業サポート、検品
・畑作業のお手伝い、雑草抜き、納品
をしました。

・26日【無料塾はるはる】
無料塾に来ている小中学生の学習指導とコミュニケーションをしました。
・27日【つばめ学習会】
今回はインター初の中学生向け集団授業という形での活動でした。内容は学年別に用意した数学と英語の問題を生徒さんに解いてもらいその後解説をする、という流れです。

最後にご報告です(^^)
春日丘高校インターアクトクラブの普段の様子を皆さんにお届けしたいと思い、これからインスタグラムを積極的に投稿していきます!是非、インスタグラムで”haruhigaoka_iac”と検索してフォローお願いします♡
はな✿
No responses yet