こんにちわ!11月の報告です!

・11.1日【テレリサイタル】

jcさん主催のzoomを使ったダンス発表に参加しました。

・7日【オハナカフェ】

今回が初めての活動でした。コミュニケーションやお楽しみタイム(もしかめ)を行いました。

・7日【子育て】

コミュニケーション触れ合いとお楽しみタイム(らららぞうきん・アライグマの親子・シロクマちゃんのパンケーキ)を行いました。

8日【つばめ学習会(勝川)】

数学で、3年生は集団授業で円周角を、1年生には個別で方程式を教えました。

12日【インター特別講演】

受験の勉強でお忙しい3年生の先輩方に向けて、リフレッシュして貰えるようなダンスステージを計画し、発表しました。

14日【いえ丸タウン】

コミュニケーションや外の散歩に一緒に行きました。

14日【オハナカフェ】

コミュニケーションとお楽しみタイム(やきいもじゃんけん・布団が吹っ飛んだ)

14日【無料塾はるはる】

無料塾に来ている小中学生の学習指導とコミュニケーションをしました。

14日【つばめ学習会(志段味)】

理科の授業を行いました。

14日【子育て】

コミュニケーション触れ合いとお楽しみタイム(ピカチュウ・アライグマの親子・ながねぎきょうだい)

21日【子育て】

コミュニケーション触れ合いとお楽しみタイム(らららぞうきん・きゅうりが出来た・だるまさんが)を行いました。

21日【無料塾はるはる】

無料塾に来ている小中学生の学習指導とコミュニケーションをしました。

22日【フェアトレードスイーツフェスタ】

勝川駅で行われた「フェアトレードスイーツフェスタ」にて物品販売を行いました。

段々と活動が戻ってきて、一日で5箇所の活動があったりと、これこそ春日インターだ!と嬉しい気持ちになりました。それと共に、コロナの影響で止まりつつあった、物品販売をやっとの思いで行うことが出来ました。これからまた第3波がどうなっていくのか不安ですが、コロナに負けないように!私達らしく!この気持ちを大切にして、大事な時に最善を尽くせるようにしていきたいです。 はな❁⃘

Categories:

Tags:

No responses yet

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください